▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2025年9月13日土曜日

ロシアのペトロパブロフスク・カムチャツキー東方沖で地震(余震)

ロシアのカムチャツカ半島にある、ペトロパブロフスク・カムチャツキーの東方沖111Kmで地震が発生した。テレビニュースに報じられたが、気配を感じられなかったのでつい聞き流したが、(日本時間)7/30に M8.8のものが発生している。今回は、その余震という。長いスパンで見ると、東北大震災(2011年3月11日、M9.0)を含めて気がかりだ。

(本ブログ関連:”ペトロパブロフスク・カムチャツキー東方沖で発生した地震”)

アメリカ地質調査所(USGS)の「テクトニック概要」によれば、次の通り。

■ アメリカ地質調査所(USGS):地震災害プログラム
「M 7.4 - 111 km E of Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia」2025-09-13 02:37:54(UTC*)
(*)JST(日本標準時)= UTC(協定世界時)+ 9時間
    ー https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us7000qvw5/executive
・北緯:53.104度 
・東経:160.294度
・水深:39.5km
---------------------------------------------------
2025年9月13日、ロシアのペトロパブロフスク・カムチャツキー東で発生した M7.4地震は、
2025年7月29日に発生した M8.8 カムチャツカ半島地震の余震です。この余震は浅い逆断層によって発生しました。
---------------------------------------------------

Windows10から11へ移行

きのう、Windows11のノートPCが届いた。きょうの昼過ぎ初期設定をした。Windows10のサポートが来月終了するというので、重い腰を上げた。
2019年6月以来(約6年間)使用してきたノートPCは至って元気だった。重大なトラブルが一切なかったので、同じメーカーのWindows11のノートPCを購入した次第。

6年ぶりの初期設定作業ですっかり段取りを忘れていたが、Youtubeに作業ガイドがいくつもあって参考にした。けれど、「Google Chrome」が何故か「Microsoft Edge」経由になってしまったのは、どうもしてやられた感じだ・・・。

この歳になると、config.sys や Autoexec.bat などいじっていたころの熱意はない。指示通りに次へ次へと進んでいるうちに我を見失ったようだ。Google Chrome 単独のブラウザにいずれしたいと思っている。

ところで、ブラウザの「ブックマーク(お気に入り)」が、自動的に移行していたのはちょっと驚いた。まあ、Google Chrome側で管理していたのだろうけれど。