▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2011年5月14日土曜日

KBS WORLD「国楽の世界へ」 テグムとソグム

ブログへの登録が遅れてしまったが、5/11に放送されたKBS WORLD「国楽の世界へ」では、管楽器 [テグムとソグム]が紹介された。
国楽の習い事に人気のある楽器について、女性に一番は伽耶琴(カヤグム)で、男性に一番は今回紹介の管楽器テグム(대금:大笒)だそうだ。楽器、奏法、逸話など解説は、KBS WORLDのリンク先に詳述されているので、放送に聴いた楽器の音色に感じたことを素人なりに記す。

[テグム]
・長さ1m程の竹製の横笛で、合奏に使用の場合、オーケストラでいえばオーボエのような音合わせの楽器に当たるようだ。また、葦の薄片でふさいだ穴(청공)が独特の響きをもたらす。
▼キム・ソンジンによる「淸聲ジャジンハンイプ」を聴く。管の長さに比して、想像以上澄んだ高音が響く。葦の薄片が、まるで中央アジアにあるような、同時に二種類の音を出す効果を出しているようだ。
▼イ・センガン(テグム)、ホ・ボンス(チャング:太鼓)による「オッモリ、トンサルプリ」を聴く。高音軽快に吹き、チャングとリズムを掛け合いしている。

[ソグム]
・統一新羅時代という時代に、広く演奏された楽器と伝えられるものに、三弦三竹(삼현삼죽)があり、弦楽器はカヤグム、コムンゴそして琵琶が、管楽器はテグム、チュングムそしてソグム(소금:小笒)だそうだ。
・ソグムは、テグムにあった独特の穴(청공)がない、高音パートを奏でる楽器で、現代の創作音楽でも広く愛されているそうだ。
▼ハン・チュンウンによる現代曲「ランのための歌」を聴く。フルートに似た音色で、素朴な味合いある響きがする。

今回は、楽器が歴史や伝統と密接につながっていることも紹介された。

イ・ソンヒ全国ツアーコンサート 仁川

イ・ソンヒのファンサイト《Sunnylovecarrot》の公開情報(써니사랑 공지사항)によれば、イ・ソンヒの8月の「2011デビュー27周年イ・ソンヒ全国ツアーコンサート」が次の通り催される。感謝。

・コンサート名: 「2011デビュー27周年 イ・ソンヒ 全国ツアーコンサート in仁川(인천)」
・日時: 10月8日(土)19:30~
・会場: 仁川広域市 三山ワールド体育館

イ・ソンヒ、ファン層がしっかりしている

ヘラルド経済の記事「イ・ソンヒ、活動なくてもファン層がしっかりしている」(5/13)は、イ・ソンヒの歌謡界における変わらぬ位置づけについて、次のように記している。(ソ・ビョンギ記者)

・イ・ソンヒ(47)は、特異な歌手だ。主流歌手としての放送活動を特にしていないのに、ファン層がしっかりしている。最近、(KBS2の)「遊びにおいで」や「HAPPY TOGETHER」などの番組にしばしば登場して、新世代たちもイ・ソンヒの音楽に反応を見せている。
・イ・ソンヒに対する相変わらずの人気は、「私は歌手だ」のブームのような、”聴く音楽”の発生にも原因があるが、ありふれたイベントに出演することなく、徹底して公演を中心に大衆と通じてきた節制が一役買った。それとともに映画「王の男」、(テレビドラマ)「僕のガールフレンドは九尾狐」や「大物」のOSTを企画したり歌い、映像と結合した音楽などトレンドを逃さなかった。
・イ・ソンヒは、90年代初めからシンガーソングライターに挑戦して、多くの音楽的実験をしてきた。 (デビュー後)初期、中期使用したシャウティング唱法は、解き放し口ずさむ節制と観照のかたちに変わった。それに年輪と彼女の音楽スタイルが調和を作り出して、相変らず絶妙の叙情性を発揮する。これはアイドル歌手たちがとうてい真似ることのできない大きい力だ。

記事タイトルの「ファン層がしっかりしている」は、イ・ソンヒの確固たる存在を裏打ちする意味である。彼女は、常にファン層の合わせ鏡として、ファンと共にあったといえるだろうし、これからもそうに違いない。彼女の活動を見れば、それは確かなことといえる。

昨日ブログの停止について

昨日、本ブログ(Blogger)がログインできずにいたが、今日の午前2時過ぎ(正確な時間不明)にログイン可能となった。ブログ内容の更新登録がようやくできた。
先日5/10頃にも、長時間の不具合があったが、今回はまるまる一日だ。そんなわけで、「投稿オプション」の「投稿の日付と時刻」を《自動》から《予定》に変更して表示日付を調整している。