▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2012年2月20日月曜日

KBS WORLD「国楽の世界へ」 金龍雨

KBS WORLD放送の「国楽の世界へ」は先週水曜日(2/15)に、人物シリーズ15回目として「国楽界に新しい風を吹き込んでいる歌い手」の金龍雨(김용우)(1968年~)紹介した。

金龍雨の国楽の新しい風について次の紹介から始まった。
・伝統的な民謡を現代的な感覚で再解釈(アレンジ)して共感(大衆化)を広めてきた。
・難しくとらえられがちな国楽を、親しみやすい形で聞かせる。

金龍雨とアカペラグループ「人工衛星」による、民謡「場打令(장타령)」を聴く。哀調ある出だしから一転して軽いステップを踏むように変化して、まるでミュージカル舞台のよう・・・妙に明るいな。

次のように金龍雨プロフィールが紹介された。
・1968年 忠清北道永同に生まれる。
・ソウル大学校の音楽大学で国楽を専攻。
・2001、2002年 日本で公演

国楽の変遷について次のような紹介があった。
・国楽は、西洋文化が大量に伝わった100年ほど前、遺物のような扱いを受け低迷期が続いた。
・1980年代に、国楽と西洋音楽の調和を図った音楽集団「スルギドゥン(슬기둥)」が一躍人気を集めたことにより、若者の伝統への関心が再び戻り始めた。金龍雨も、その流れの中で、新鮮な感覚で国楽をリメイクして発表した。

金龍雨による、北海道民謡「ソーラン節」を聴く。伴奏を現代風にしているが・・・。(日本であれ、韓国であれ、伝統は伝統だという保守的な人間なので・・・それにコラボという言葉もねえ・・・どうも。)

金龍雨による、「臨津江(임진강)」を聴く。アカペラの心地よい響きがする。

大人になりたい

コニー・フランシス(Connie Francis)の「大人になりたい(Too Many Rules)」(1962年)は、こどもにとって面倒な家族のしきたりがあった旧きよき時代の歌だ。
とっくに就寝時間を過ぎて夜遅く10時と2分に帰宅すれば、家族に説教を受けるし。長電話だってできない、携帯電話のない時代だもんなあ。

家族がまとまるだけの納得と窮屈さもあった時代だが過ぎてみれば、歌だけが耳に残っている。
大人になれないより、大人になりたいと願うのはよいことだ。

(Youtubeに登録のbarrygioportmorien1に感謝)

(本ブログ関連:”コニー・フランシス”)