▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2012年1月29日日曜日

世界記憶遺産

昨日、朝日トンネルの鉱物採集で、いただいた緑柱石の結晶が壊れないように、注意深く新聞紙にくるんだ。それは朝日新聞の11月26日の朝刊紙だった。

新聞紙面には、「炭鉱の記憶再び光」、「田川炭鉱絵 記憶遺産へ」とあり、福岡県飯塚市に生まれて、父親のあとを継いで炭鉱で働いた山本作兵衛氏(明治25年:1892年~昭和59年:1984年)が生前書きためた、炭鉱時代の生活や労働の絵記録を、ユネスコが世界記憶遺産に登録したと掲載している。

今朝、何気なくNHKテレビの「日曜美術館」を見ると、「よみがえる地底の記憶」(再放送:2011年9月11日放送)が放送されていた。上記、山本作兵衛氏の紹介である。同氏は、炭鉱時代の記憶を、文に著したものの(多分生々しい出来事も記したのだろう)周囲の反対もあって焼却したが、思い絶ちがたくあらためて絵詞に残した。墨絵で始め、後に彩色の水彩画にしたそうだ。

美術番組なので最終に、絵に対する山本作兵衛氏と画家との違いまで語られた。見えたものを生きた記憶をたどって描いた立場と、見たものを芸術的に追求する立場である。共感のみなもとが違っているからこそ、山本作兵衛氏の視点を通じて、記憶された時代の生活や息遣いまで実感できるような気がする。


(付記)
今日も地震、地元の体感通り震度3だ。震源が富士山麓(山梨県東部・富士五湖)について、当地で体感したものは、昨年11月10日のM3.3、昨日28日のM5.5、(他にもあったかもしれないが)、そして今日のM4.7である。気象庁の地震情報を見ると、同地域(山梨県東部・富士五湖)を震源とする地震が、昨日から頻発している。
ちなみに、昨年3月11日の東日本大震災のとき、前々日から三陸沖に地震が多発していた。
地震が連続集中するとき、気象庁はどのような見解を出すのだろうか、気になる。