▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2025年8月29日金曜日

赤い夕陽とうろこ雲

夕方(午後6時過ぎ)になって街に出たときのこと。西の空に輝く夕陽に照らされた高層の雲が、実に見事に紅色に染まっていた。青い空をバックにした「うろこ雲(巻積雲)」のうろこ一枚一枚がくっきり照らされ、そこに少し前突き抜けただろう薄ねずみ色の滲んだ「飛行機雲」が(共に1,2000mほど上空に)浮かんでいた。

歩を進めること5分もせぬ間に陽は翳り、上空のうろこ雲も薄闇に霞むようにして虚ろになった。天空の絵巻のごとき光景は一瞬だった。(カメラを持っていたらと悔やんだ)

ところで、うろこ雲が赤く染まると、(2~3日で)天気が下り坂になる可能性が高いという。「うろこ雲が出たら3日のうちに雨」という言い伝えもある。
気象協会(tenki.jp)による当地の天気予報は、5日後の 9/3に「時々小雨」と表示があるが・・・。

それより、天空の雄大な夕陽に接すると、三橋 美智也(1930年[昭和5年] ~ 1996年[平成8年])の「赤い夕陽の故郷」(作詞 横井弘、作曲 中野忠晴、1958年)を、ちょっと寅さん気分になって口ずさみたくなる。市町村合併で地方都市になる以前、「故郷」がまだが在った時代を思い出す。

■ Youtube(登録: sabo yobo)
「三橋 美智也 ♪赤い夕陽の故郷♪ 1958年 78rpm record. HMV Model No 130 (india)Gramophone」
    ー https://www.youtube.com/watch?v=iRuXqf703Dg
(歌詞)Uta-Net
    ー https://www.uta-net.com/song/17860/



(付記)
Windows10のサポートが10月で終了する。長いあいだ使用してきたPCとお別れになる・・・致し方ない。そこで、メーカー直販のPCをで求めて(8/28)、きょう振り込みに行った。