▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2013年11月18日月曜日

旧石器時代の人骨

昨晩、NHK教育TVの「科学番組「サイエンスZERO」は、日本国内の旧石器時代の人骨発見について、新しい情報をもとに、次のように紹介した。先日の市民向け公開講座を聞いたばかりなので興味深かった。

-----------------------------------------------------------
・日本は(火山灰による)酸性土壌が多く、旧石器時代の(リン酸カルシウムが主成分の)人骨は溶けて発見できないが、縄文時代の人骨は、(カルシウム成分が溶けた)アルカリ性の環境の貝塚で多数発見されている。
・ただし、沖縄県の港川(石灰石採石場で発見された、約1.8万年前の「港川人」)の人の骨格が旧石器時代のものとして、従来から知られている。
・また、沖縄地方を除いた旧石器時代の人骨は、静岡県の(石灰石採石場で発見された約1.8万年前の「浜北人」)が知られている。
・今回、沖縄県石垣島の新石垣空港の建設敷地内で発見された、旧石器時代の人の骨格で、国内最古の約2万年前とされ、その発掘現場が紹介された。
-----------------------------------------------------------

時間のスケールを考えると、何かの結論を出すのは慎重でなければならないだろう。研究者の方が、事実を一つ一つ積み重ねていくという風に語っていた。考古学はサイエンスだと思う。

(本ブログ関連:”旧石器時代の野川流域から見る”)