▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2014年5月3日土曜日

ゴールデンウィーク

もしかしたら、ゴールデンウィークは今日からかも知れない。今年のカレンダーが按配よくないのか、ゴールデンウィーク前半にあたる今週は、先月4月からまたがっていて、「昭和の日」(29日)の祝日が、週の初めの火曜日だった。これが木曜日だったらベストだったろうに。

今月5月の祝日「憲法記念日」が今日(3日)なのだが、土曜にあたってしまい、祝日というより通常の土曜休日といった方がよいだろう。以後、ゴールデンウィーク後半となる、祝日「緑の日」(4日)が日曜日と続くため、土日に連休がダブってしまっている。明後日(5日)の月曜日が祝日「こどもの日」となり、結果として、火曜日が振り替え休日となるが、きょうから4連休でしかない。

子どもにとっては何だか損したような、消費税アップ後の一般家庭にとっては家計に無理のない、そして疲れ気味のお父さんにとっては程々の連休だろう。

それでも町には、のんびりした休日の気配がする。隣り町の図書館に開館と同時に入り、読書室で午前中を過ごす。

実は、図書館で借りた本を放ったらかしにして、返却が間近に迫っているからだ。化学者が翻訳した一般科学書だが、読んでいると読み返しが必要な文脈の乱れた箇所がいくつか出てくる。何より訳が固い・・・専門書の翻訳書は、正確を期すために科学者が訳すのはわかるが、一般向けの場合は、言葉のこなれた文系の翻訳者と共訳または監訳で関わった方がよいのでは・・・と思う。

おまけに、原著も化学者で、科学史の概念を説明なしに出したり引っ込めたりで恣意的・・・。原著と翻訳の負の相乗効果といった感じだが、後半に何かよいものでもあるのではと期待して・・・正直、時間の無駄かも知れない。