▼▼ 青字下線付語句のリンク先は、マウス右クリック+<新しいタブ>で進んでください。(本ブログ関連)の最下段に「次の投稿ホーム」があるとき次ページがあります。▼▼

2019年11月13日水曜日

さよならリュウグウ

平成26年(2014年)に地球を出発した、小惑星探査機「はやぶさ2」(初代「はやぶさ」の後継機)は、本日、地球近傍小惑星 「リュウグウ」を離れ、いよいよ地球に向かって帰還の旅についた。

(本ブログ関連:”はやぶさ、はやぶさ2”)

日本人はロボットに対して親和的である。「はやぶさ」帰還のときもそうだった。あの時に見た感動を、今回も見ることになるのだろうか。「はやぶさ2」にいろいろな思いを託したくなる。
今回、離れる「リュウグウ」に対しても、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の「はやぶさ2」プロジェクトは、「〝さよならリュウグウ〟キャンペーン」*を次のように催すようだ。そうそう、この感じ・・・いいな。きっと、子どもたちから小惑星へたくさんの「さようならメッセージ」が寄せられるだろう。
(*)キャンペーン: http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20191113_SAYONARA_Ryugu/
--------------------------------------------------
2019年11月13日、10:05(機上、日本時間)、「はやぶさ2」探査機がリュウグウから出発し、地球への帰途につきました。11月18〜19日までは、探査機に搭載されたカメラで遠ざかっていくリュウグウを撮影することができます(画像はこちら)。その後、探査機はイオンエンジン運転姿勢へと姿勢制御を行いますので、リュウグウは撮影できなくなります。

そこで、リュウグウ出発から11月19日まで、〝さよならリュウグウ〟キャンペーンとして皆さんからリュウグウや「はやぶさ2」についてのメッセージを募集したいと思います。・・・
--------------------------------------------------


産経新聞の記事「はやぶさ2、小惑星を出発 来年末に地球帰還へ」**(11/13 10:37)は、「はやぶさ2」の「リュウグウ」出発後について、次のように解説している。<約8億キロを飛行して来年末、6年ぶりに地球へ戻る>のが待ち遠しい。そして、研究者は、立ち去る「リュウグウ」に対して挨拶(「さよならリュウグウ、ありがとうリュウグウ」)を忘れていない。
(**)記事: https://www.sankei.com/life/news/191113/lif1911130015-n1.html
--------------------------------------------------
 探査機「はやぶさ2」が13日午前10時5分、地球への帰還に向け小惑星「リュウグウ」を出発したと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した。約8億キロを飛行して来年末(12月ごろ)、6年ぶりに地球へ戻る

 <はやぶさ2>は地上から送った信号に従い姿勢制御用のエンジンを噴射し、高度20キロの通常位置から秒速9.2センチで上昇を開始した。機体は正常という。

 来月3日以降、機体を加速するためのイオンエンジンの連続運転を開始し、帰還に向けた本格運用に入る。地球の上空に到達すると、採取したリュウグウの物質を納めたカプセルが切り離されオーストラリアの砂漠に落下する。

 統括する津田雄一プロジェクトマネージャは「貴重なお土産と、夢中なひとときをくれたリュウグウをついに出発しますあなたのおかげで地球人はよい年をとることができました」とのコメントを発表した。

 <はやぶさ2>は初代<はやぶさ>の後継機で、平成26年(2014年)に地球を出発し、約32億キロを飛行して昨年6月にリュウグウに到着。太陽系の歴史や生命の起源を探るため2回の着地に成功し、地表と地下の物質を採取したもようだ
--------------------------------------------------