MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2015年2月28日土曜日
今日で6分の1食ってしまった
›
いつもながら、一年を一個のリンゴの実に例えて、月日の経過をリンゴをどれだけ食ったかで表現する。即物的だけど身に沁みてよく分かる。甘いも酸っぱいも。 (本ブログ関連:” リンゴ ”) 今年、1月が終わったとき、12分の1食っただけと楽観した。それが今日、2月の終わりに何と6...
2015年2月27日金曜日
(資料)韓国ギャラップ調査「愛唱曲 2004-2014比較」
›
韓国ギャラップから、「韓国人が好きな40種類、【文化編】-趣味/運動/愛唱曲/映画/ペット(2004年-2014年)」( 2/25 )の調査結果が発表されている。その中で、「愛唱曲」(発表時期、歌手名、応答率)について次のように報じている。 当然、イ・ソンヒが同率7位にランクイ...
2015年2月26日木曜日
三寒四温
›
冬に暖かさと寒さを繰り返すことを、「 三寒四温 」という。気象庁の「解説用語」にある「 気温に関する用語 」のページを見ると、三寒四温を「冬期に 3日間くらい寒い 日が続き、次の 4日間くらい暖か く、これが繰り返されること。中国北部、朝鮮半島などに顕著な現象。」と説明している。...
2015年2月25日水曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」旧正月3曲
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 2/18 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第93回として、旧暦の正月「元旦(ソルナル、 설날 )」にまつわる3曲について話を紹介した。 (本ブログ関連:” 旧正月 ”) 始めに、旧暦元旦、ソルナルの呼称に...
2015年2月24日火曜日
イ・ソンヒの1984年の髪型
›
女性ファッションについて言葉が足りない。画像検索しようにも、検索ワードがなければ確認できない。そんなわけで、イ・ソンヒが初めて1984年の「江辺歌謡祭」に登場したときの髪型が一体何だったのかいまだに分からないでいる。舞台の彼女は、同時に大きなメガネをかけ、スカートをはいていた。そ...
2015年2月23日月曜日
梅祭り(昨日終わっていた)
›
今日は本当に暖かだった。気象庁「日最高気温一覧表(2月23日)」によれば、地元の最高気温は、18.3℃で、今年最高、4月中旬並みという。この冬着る厚手のジャケットが重たく感じる。手袋もいらない。 ご近所の垣根越し、枝を延ばして花を咲かせる梅に気付いて、久し振りに近場の公園に行...
2015年2月22日日曜日
(資料)韓国の少子化
›
高齢化の問題には、残念ながら終結処理という課題がある。商品の場合、陳腐化して市場から撤退する策はあるが、人間の場合そんな簡単なわけにいかない。命の問題であり、いずれ自身の問題にもかかわらず、無意識(ときに思い出すよう)に避けている。 私たちの日常行動は、ある意味消費行動だ。...
2015年2月21日土曜日
雑談、何度も見るもの
›
Twitterは登録したがどうすればいいものか分からず使っていない。Facebookは最初から馴染めず登録もしてない。私なりにネットとの距離感というか、折り合いのつけ方かもしれない。 そんな私だが、ブログだけは毎日続けている。(ブログに関わるニュースや情報は、しょっちゅう目に...
2015年2月20日金曜日
イ・ソンヒの思い出の<ビッグショー>(再)
›
イ・ソンヒが持ち歌を5曲連続して歌うYoutube映像がある。韓国ケーブル専用の CMC 家族娯楽(가족오락)TVが放映した「思い出の<ビッグショー>(추억의<빅쇼>)」のようだが・・・映像ソースは別かもしれない・・・1994年に「KBSビッグショー イ・ソンヒの変身そして愛(이...
2015年2月19日木曜日
雨水・旧正月 2015
›
今日は二十四節気の二番目「 雨水 」だ。ようやく雪から雨に変わり、厳しい寒さも緩み始める頃・・・とはいえ、雪降りがなくなったわけではない。考えてみれば、「 桜田門外の変 」は、安政7年3月3日すなわち1860年3月24日、雪中で起こっている。まだまだ寒さはつづく。 (本ブログ...
2015年2月18日水曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」夫婦愛3曲
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 2/11 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第92回として、切ない夫婦の愛と月に向かって祈願する歌にまつわるなど3曲について話を紹介した。 始めに、ドキュメンタリー映画「あなた、その川を渡らないで( 님아, 그...
2015年2月17日火曜日
江戸奉行大久保長安一族
›
先日の日曜日(2/15)、石見銀山について講演会があった。おもしろいテーマを選んで話しを聞かせてくれる団体(「雑学大学」)が主催したものだ。 以前、別団体主催だが、 多摩の代官 シリーズで、江戸初期の代官頭大久保長安と部下の話しを聞いたことがある。彼は才を見込まれ外様ながら徳...
2015年2月16日月曜日
イ・ソンヒ3位 (50歳以上に人気の歌手)
›
1984年に20歳で本格デビューしたイ・ソンヒは、今や50代を迎え、彼女を慕うファン層(通称「姉さん部隊」)と共に時代を重ねてきた。ファンの結束は固く、彼女への支持は変わらない。 番組「 無限に挑戦 」の 「土曜日、土曜日は歌手だ」(以下「土土歌」) *で見たい歌手を50歳以...
2015年2月15日日曜日
イ・ソンヒ「バラ」
›
イ・ソンヒのファッションといえば、メガネにスーツとズボン姿が思い浮かぶ。その彼女が、コンサートで大胆な服装をしたことがある。世宗文化会館での22周年コンサート(2006年)ステージに、大胆な真紅のドレス姿で、13集所収の「バラ(장미)」(作詞・作曲イ・ソンヒ、2005年)を歌った...
2015年2月14日土曜日
石焼き芋
›
そういえば、街で石焼き芋売りの姿を見なくなって久しい。小型トラックに石焼き道具を乗せて、「石焼~き芋~、ぇえ、石焼き芋~」といいながら廻っていた。そんな移動販売の石焼き芋売りから買ったことがある。たまたま行き合わせた幸運な巡りあわせだった。それがあるときから、値段が急騰した。芋が...
2015年2月13日金曜日
若いって?
›
いつまでも若いってのはめでたい。溌剌さを忘れないのは大事だ。元気なままでいるのは羨ましい。 といって、勘違いした若作りファッションに身を包むのではない。変わらぬ探求心、チャレンジ精神があればこそだ。 人類は、他の霊長類から、妙に若い奴らだと思われているかもしれない。恐ろし...
2015年2月12日木曜日
イ・ソンヒ「冬哀傷」
›
イ・ソンヒの「冬哀傷(겨울애상)」( 5集 所収、1989年4月10日)は、冬の冴え渡る凍ったような空気に思いを吐く歌だ。そんなイメージを膨らませてくれるが、雪景と真正面に取り組んだ、何とも珍しい映像がYoutubeにあった。 (本ブログ関連:” イ・ソンヒの「冬哀傷」を作詞...
2015年2月11日水曜日
宇宙のスマイル写真
›
今日は 建国記念の日 。いつもなら水曜日は、健康体操に通うはずだが祝日のためお休み。というわけで、のんびり休日を過ごす。 NASA公開写真 ところで、ネットにおもしろい写真があった。何と、宇宙にスマイル像が浮かんでいるという。 NASA /ESAの ハッブル宇宙望遠鏡...
KBS WORLD「国楽の世界へ」立春3曲
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 2/4 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第91回として、立春(입춘)(2/4)にまつわる3曲の話を紹介した。 (本ブログ関連:” 立春 ”) 始めに、太陰暦とそれを補正する二十四節気が使われたことと、立春...
2015年2月10日火曜日
ライブステージ撮影
›
日本のコンサートでは、客席のファンによる、ライブステージの撮影は肖像権、著作権もあってご法度だ。全てのコンサート事情を知っているわけではないけれど。 韓国ではどうなのだろうか。聞くところによると、バラードのように歌に専念しているときは当然禁止されるが、撮影タイムというのを設け...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示