MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2012年10月24日水曜日
(資料)レジェンド・プロファイル16弾-イ・ソンヒ
›
Daumミュージックに掲載のスペシャル企画連載「 レジェンド・プロファイル16弾-イ・ソンヒ 」(ムン・ジョンホ、 2011年12月8日 )に、イ・ソンヒのデビュー(1984年)から2000年に至るアーティスト(音楽家)としての変遷を、1990年代の変換に焦点をあて相当辛口ながら...
2012年10月23日火曜日
霜降 2012
›
今日は二十四節気の「 霜降 (そうこう)」で、霜が降り始める候だ。それほど寒くはないが、十分秋冷えしてきているのも事実。今晩から明朝、この秋一番の冷え込みという。 今日の天気予報では、午前中雨降りで、午後に晴れてくるということだったが、晩も小雨は止まない。そのため、傘をさしな...
2012年10月22日月曜日
Sunny サニー 永遠の仲間たち
›
ついに見ましたよ、韓国文化院で開かれた「コリアン・シネマ・ウィーク2012」の一つに上映された「 Sunny サニー 永遠の仲間たち 」だ。 サニーは明るい陽射しのイメージがして健康的に聞こえる。だから、この映画も、1980年代の女子高校生グループに「サニー」の名をあてたのだ...
2012年10月21日日曜日
調布飛行場まつり
›
午前中、通いなれた野川公園を縦断して、第17回「 調布飛行場まつり 」に行く。 飛行場に近づけば近づくほどに、家族連れで歩道があふれていた。会場(飛行場)は強い陽射しの、まさに炎天下のお祭りだった。小さな子どもたちにとって良い思い出になることだろう。 会場の内外にテント張り...
2012年10月20日土曜日
遠雷それとも花火
›
夕方、あっという間に陽が落ちる。コンビニに入ってほんの数分(7、8分?)だったと思うが、外に出れば薄暗闇になっていた。帰り道は、ますます暗くなる。 帰宅して、PCを起動すると、どこからかドドドッと音がして空気を響かす。どうやら花火のようだが、今時どこで?と思っているところに、...
2012年10月19日金曜日
イ・ソンヒの「一人になった愛」
›
イ・ソンヒのアルバム1集に所収の「一人になった愛(혼자된 사랑)」(1985年)は、まさにデビュー時のスタイルそのままで力強く押し出すような歌い方だったが、5年後にモントリオール室内楽団との協演に至って、抑制のきいたトーンに変わった。 モントリオール室内楽団との協演をきっかけ...
2012年10月18日木曜日
白鯨
›
今日のGoogle検索の初期画面は、Google文字を織り込んだ<「モビーディック」出版107周年>を示す絵を表示している。 親父と映画「 白鯨 ( Moby Dick )」(1956年、原作ハーマン・メルヴィル)を見たのはいつ頃のことだろう。 洋画は子どもには苦手だった。...
2012年10月17日水曜日
漢詩
›
下手な横好きというか、考え無しに何にでも手を出してしまう。いまさら身につくわけではないが、楽しめればそれでいいじゃないか・・・といって、すぐではないが、 陶淵明 の詩について連続講座があるそうなので出かけてみよう。 本音をいえば、イ・ソンヒの代表曲である「分かりたいです(알고...
2012年10月16日火曜日
イ・ソンヒの「慎ましい告白」
›
イ・ソンヒはかつてMBCのテレビドラマ「ギブス家族」(2000年)に、自分の名前をパロディ化した患者役<イ・ソンフィ(이선휘)>で出演したことがある。劇中、病院のホール、患者たちの前で彼女が歌う「慎ましい告白(수줍은고백)」を、ブログ「愛、悲しみ..そして懐かしさ( 사랑,슬픔....
2012年10月15日月曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 チョン・スニョン
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 10/10 )に、人物シリーズ49 回目 として、 中国の 二胡 に似た、二弦の擦弦楽器の 奚琴 ( 해금: ヘグム )奏者、チョン・スニョン(정수년)を紹介した。 まず ヘグム の紹介から始まった。 ・昔、楽器を二種に...
2012年10月14日日曜日
薬用酒
›
むかし付き合い程度に酒は飲んだが、強い方ではなかった。自宅で晩酌の習慣もない。 実は酒飲みの気持ちが分からないでいる。まして、酔っ払って、何も覚えていないという経験もない。ただ酒粕を砂糖と一緒に湯に温めて飲んだとき、ふむふむ・・・こんなものかなあと想像することもある・・・確かに...
2012年10月13日土曜日
竜飛岬
›
先日(10/8)の 秩父鉱山大黒坑 の鉱物採集に一緒に行けなかった石仲間から、同時期に東北青森・秋田方面の旅行より帰京した知らせが届いた。ご夫婦二人旅だが、しっかり鉱山巡りも組み込まれていた。採集の成果を、後日教えていただくことになった。 その旅程で、津軽半島最北端の 竜飛崎...
2012年10月12日金曜日
イ・ソンヒの「本当に悪い」
›
恋の痛手を拭うように雨に濡れて立ちつづける、そんな歌が女性の曲には多い気がするが、男性の場合はどうだろう・・・雨音を聞きながら、傷心からもう次のことを考えている・・・そんな前向きというか、懲りないのか。実際は、どうだろうか。 イ・ソンヒの14集アルバム所収曲の、とても優しい旋...
2012年10月11日木曜日
秋の夜は冷え込みます
›
中途半端なお天気で、暑いのやら寒いのやら。厚着すれば熱がこもってうっとうしくなり、薄着してストーブで部屋を温めれば暑過ぎる。一日の気温の変化に追いつかない。 やっぱり、寒いのは苦手です。 そこで、今年の電力消費を抑えるためエアコンを止めて、ガスストーブをAmazonに求め...
2012年10月10日水曜日
イ・ソンヒの「なぜ私だけ」
›
LPからCDへ、小劇場所有など、イ・ソンヒの音楽発表の媒体に変遷があるわけだが、その時期を正しく把握、整理できていない。 例えば、アルバム1集はLP版以外に、その後CD版もリリースされたと聞いているがその存在をつかんでいない。また手持ちのLP版アルバムは7集が一番新しいものだが...
2012年10月9日火曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 ユ・ギョンファ
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 10/3 )に、人物シリーズ48 回目 として鉄弦琴( チョルヒョングム 、철현금)の演奏者ユ・ギョンファ(劉京和?、유경화)を紹介した。 まずチョルヒョングムの紹介から始まった。 ・韓国伝統の弦楽器は、ほとんど絹糸弦を...
朝バナナ
›
今朝もバナナ味を楽しむ。一昨日、農工大前のスーパーいなげやで見つけたミニッツメイド(日本コカコーラ)のヨーグルト風味ゼリー飲料「 朝バナナ 」(容量180g、果汁2%)を食す。 吸引口からゼリーのやわらかな塊りを吸い込むごとに、舌触りがバナナに似ていることに気付く。それも、ぐ...
2012年10月8日月曜日
秩父鉱山大黒坑
›
念願の産地、 秩父鉱山 大黒坑にようやく鉱物採集に出かけた。超!有名なこの場所へ行きたいと思いながら、おもむくには人頼りのためなかなかチャンスに恵まれず延び延びになっていたが、今日ようやく実現した。(当初6日に予定したが、7日に、そして8日の今日に延びた) 自然金にする?、それ...
ノーベル医学生理学賞
›
<京都、滋賀を中心に発行されている>という 京都新聞 の記事「山中京大教授にノーベル賞 iPS細胞で医学生理学賞」( 10/8 )によれば、関西出身の京都大学 山中伸弥 教授がノーベル医学生理学賞を受賞したと次のように報じている。(抜粋) 地元紙の報道だけに、詳細な記事も見たい...
2012年10月7日日曜日
鉱物採集の延期・延期
›
朝一番の電車に乗って鉱物採集に出かけるため、今日の日付にかわった深夜をずっと起きていた。テレビで放送の映画「 ニュースの天才 (Shattered Glass)」(感情移入に注意!)を見ていたところ、今回お世話になる方から電話がかかってきて、「こちらは今雨降りだが、そちらはどう?...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示