MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2013年2月15日金曜日
ロシアの隕石落下
›
明朝<日本時間午前4時24分頃、直径45メートル、重さ推定13万トンの小惑星が地表から地球2個分ほどの距離を通過する>(毎日jp 2/9 )といわれ、関心を持っていた矢先、ロシアに隕石が落下した。現在、けが人400人以上といわれている・・・更に増加とのこと。 「ロシアの声」(...
2013年2月14日木曜日
イ・ソンヒの「夜が来れば」
›
手元に鉱物結晶がある。マグマや熱水が地中の岩石を通り抜けるとき、圧力と熱も加わって、析出した結晶の種が冷えながら次第に美しい結晶を人知れず創った・・・ものだ。 イ・ソンヒも初期に、トロットの風味や面影を残したものがある。デビュー4年後の1988年に、4集アルバムに収めた「夜が...
2013年2月13日水曜日
雪どけ
›
朝方、滴の垂れる音がして、やがて屋根から雪がドンと落ちる音が始まった。屋外を覗けば、深夜に降ったろう雪が半透明になって、通り道のすみにわずかに残っていた。 成人の日(1/14)の大雪と比べようもない小降りだったようで、昼までには、路上の雪は跡形もなく消えるだろう。 YOMI...
2013年2月12日火曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 金玉心
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 2/6 )に、人物シリーズ66回目として パンソリ の物語を歌い表現する伝説のソリックン(소리꾼)、金玉心(キム・オクシム、김옥심、1925年~1987年)を紹介した。 (参考)「"不運な名唱"金玉心を覚...
2013年2月11日月曜日
永遠の嘘をついてくれ
›
今日は祝日(「 建国記念の日 」)、朝からの心地よい陽射しに誘われて外出したはよいが、吹く風の冷たさにうろたえる。そのまま小金井公園を散策すれば、寒風のなか野球場で楽しむ素人野球を観戦したり、広場の家族連れを遠く眺めたりした。 でも冷たい風に追われての帰り道、近所の図書館に寄...
2013年2月10日日曜日
今年は何処で鉱物採集
›
今年は何処で鉱物採集しようかと、栃木の鉱物仲間との新年会に参加する。いつもなら電車を乗り継いで出かけるのだが、今回は早朝迎えに来ていただいたйо氏の車に同乗して向かった。 のんびりと石談義のなかで、次々と採集候補地が挙がり検討された。末席のわたしとしては、何処でもOK、いつで...
2013年2月9日土曜日
Legend 100 Artist!
›
ケーブルテレビ Mnet は、韓国の「音楽の多様な音楽的価値を見せるため、音楽性、大衆性および時代に及ぼした影響などを評価して、2013年の観点からLegend Artistを選定して、大衆音楽史の偉大なアーティスト(100名)を再照明」することになった。 その「Legend...
2013年2月8日金曜日
CCJクラフト見本市
›
今日も寒い一日だった。そんなとき、親類から外出のヒント・メールをもらい、池袋にある自由学園の「 明日館 」( フランク・ロイド・ライト 設計)で開催の「 CCJクラフト見本市 」(1/7~9)に早速出かけた。 伝統的手工芸品の、織物・染織、革製品、ガラス、竹・木・漆細工、金工、...
2013年2月7日木曜日
立川断層帯2013
›
立川断層(帯)といえば、以前、地震についての市民講座で当面問題ないだろうという話しだったが、一昨年の政府の地震調査委員会による活断層見直しの結果、地震発生確率が高まった。 現在、立川断層の調査が行なわれていて、その成果の一部が次のように報じられた。(抜粋) (本ブログ関連:...
2013年2月6日水曜日
イ・ソンヒの「あなたのそばに」
›
先日(1/14)と同じ気圧配置のため、南の暖かい風は、北から張り出した寒気に冷えて、朝方小雪を降らせたものの、どうやら雨になったようだ。せっかく昨日購入した、雪かき用のスコップは必要なくなった。 こんな寒い日だからこそ、イ・ソンヒの10集アルバム「First Love」(19...
2013年2月5日火曜日
雪かき用スコップ
›
前回(1/14)の大雪に懲りて、予報されている明日の降雪に備えるため、雪かき用スコップを求めてホームセンターに行った。当然ながら、スコップ商品棚に雪かき用のものは売り切れていてなかった。しょうがない・・・土掘り用の先端の尖ったものを購入した。 明日の日付に変わる頃から雪空にな...
KBS WORLD「国楽の世界へ」 金演洙
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 1/30 )に、人物シリーズ65回目として パンソリ の名人、金演洙(キム・ヨンス、 김연수 :1907年 ~1974年)を紹介した。 まず、パンソリの成立の解説から始まった。 ・昔、文字を読めない庶民のために読み聞かせて...
2013年2月4日月曜日
立春2013
›
先日の強風は、春一番になり損ねたようだ。 立春 以降に吹く、「初めての南寄り(東南東から西南西)の強風」しか春一番に当てはまらないのだから。 二十四節気の第一番目に当たる立春の今日は、春の始まりである。 今日は静かな日だ。風音もしなければ、空にこもる街の騒音も不思議なほど...
2013年2月3日日曜日
恵方巻きって何?
›
得体の知れないものなんて食えるかよと、長年意地を張って拒絶していた「 恵方巻き 」を、ついに信念を破って、近所のDVDレンタル店に寄ったついでに、階下のスーパーで買ってしまった。(以前、お相伴して食ったことはあるが、自分のために買ったのは初めてである) 何のことはない、太巻き寿...
2013年2月2日土曜日
ふれあいスポーツ教室
›
小金井公園にある総合体育館で、東京都と小金井市によるオリンピックムーブメント共同推進事業として、「 スポーツ祭東京2013開催記念 ふれあいスポーツ教室 」が開催された。 イベントの中でも、ロンドン・パラリンピック陸上競技(男子100m・200m)出場の「 古畑篤朗選手の車...
2013年2月1日金曜日
イ・ソンヒの「小さな恋歌(ソナタ)」
›
イ・ソンヒが韓国伝統音楽の国楽に新しい境地を求めて、成果を収めたのがアルバム8集「小船( 조각배 )」(1992年)である。東洋的な風情を漂わす弦の音に始まり、笛の音に終わる「小さな恋歌(ソナタ)( 작은 연가 )」(作詞:ファン・チョンウォン、作曲:キム・ヨンドン)を収録してい...
2013年1月31日木曜日
イ・ソンヒとイ・スンギの関係
›
MLBPARKの掲示板に、「イ・ソンヒとイ・スンギの関係は非常に独特のケースでしょう。」( 2011年6月1日 )の投稿があり、署名は何と「坂本龍馬」なのだ・・・なぜ? 次のように、イ・ソンヒの人となりも含めて語られていて関心深い。感謝。 (本ブログ関連:" イ・...
2013年1月30日水曜日
歌姫
›
若いときは何もかも待ち遠しくて、頬をそよぐように時間が後ろに流れていった。しかし今は、時間に背を押されて、足をもつれさせながら歩いているよ。夢の中の自分が、さらに蝶になる夢を見ることもないし、緊張にぷつりと切れて癒しを求めることもない。そんな危なっかしい若者の特権が懐かしいですね...
2013年1月29日火曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 李世焕
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 1/23 )に、人物シリーズ64回目として弦楽器 コムンゴ *( 玄琴 、 거문고 )の演奏者、李世焕(イ・セファン、이세환、1952年6月4日~)を紹介した。 (*)コムンゴは(日本の琴に似た)伽耶琴と同サイズだが、「伽耶...
2013年1月28日月曜日
イ・ソンヒのOST「去らないで」
›
昨晩の冷え込みのせいで早朝小雪になったけれど、起きて外を見れば降り止んでいて、家の前の路に積もることなく、軒下に雪解け水がポトポトと垂れていた。 昼の日向には、雪降りのおもかげはなくなったが、ただただ寒かった。 今回の大統領選の結果を予見するような女性大統領の登場をドラマに...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示