MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2011年1月20日木曜日
イ・ソンヒのカーネギーホール公演曲目
›
アジア経済の記事「イ・ソンヒ、米ニューヨーク カーネギーホールでの公演..国内歌手で3番目」の記事( 1/19 )に、2月3日の公演曲目と所感を次のように報じている。 <バラード曲> ・「少女の祈り(소녀의 기도)」 ・「愛が散るこの席(사랑이 지는 이 자리)」 ・「...
国内CD生産
›
インターネットでダウンロードした曲を モバイル音楽プレーヤー などで聴くのは、音楽が消耗品化されているようで、CDで聴く親しみ感とは異質のような気がする。曲作りも、聴き方も、両者の態度や距離感が変わってきているのではないだろうか。 結局馴染めなかったものに、家電業界で「家電から...
2011年1月19日水曜日
孫の妹へ
›
3月には、孫に妹ができる。女の子だということが最終的にはっきりしたのは、今月 11日 のことだった。そこで今日、孫と休日の父親と一緒に、生まれる赤ちゃんのために衣裳を探しに国分寺へ行った。 息子二人の経験しかなく、孫も男だったので、女の赤ちゃんにどんな衣裳が良いのか分からないの...
2011年1月18日火曜日
ヘイ・ポーラ
›
ポールとポーラ( Paul & Paula )の「ヘイ・ポーラ( Hey Paula )」(1963年)はとても懐かしいデュエット曲だ。結婚式に歌われても良いほどだが、今の若者が選曲するとは思えないし。 ポールの願いに応えるポーラの甘い歌声が耳の奥に残っている。今耳を傾...
2011年1月17日月曜日
ソーシャル・ネットワーク
›
今日、休暇の取れたもう一人の息子と一緒に、映画「 ソーシャル・ネットワーク (The Social Network)」を見た。上映時間の2時間はあっというまに過ぎ、久し振りに映画を堪能した。 世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である、Facebookの...
2011年1月16日日曜日
鉱物の会例会
›
四谷で催された鉱物の会に行く。今年最初の例会である。 初めに会長から挨拶があった。後ほど幹事の方から、会長の喜寿のお祝いを四月の例会に合わせて行うという案内があった。ぜひとも参加させていただきたいと思っている。 会員仲間から、次の鉱物をいただいた。 ・紅砒ニッケル鉱、満礬...
イ・ソンヒ「真夜中のTV芸能」にビデオ出演
›
来月3日にカーネギーホールの公演を控えた国民歌手イ・ソンヒは、1/13放送のSBS番組「真夜中のTV芸能」に変わらぬ歌唱力と姿でビデオ出演した。インタビューでは、思い出のエピソードを語り、かつ伸びやかに安定した歌声を聞かせてくれた。 「私はいつもあなたを」を歌うイ・ソンヒに、M...
2011年1月15日土曜日
デビュー22周年記念ライブコンサート(2006年)
›
2006年6月17日~18日に世宗文化会館大劇場で開かれた、イ・ソンヒの「デビュー22周年記念 ライブコンサート”因縁(인연)”」で歌われた曲を次の通り視聴できる。登録者はいつものように、526apolloである。感謝。 ・「Rose( 장미 )」:第13集収録。 真紅の...
2011年1月14日金曜日
歌手イ・ソンヒ
›
ブログBrian. Jungの記述「歌手イ・ソンヒ」( 1/8 )は、イ・ソンヒの音楽表現について、専門家ではないがという断り書きを入れて、次の観点をもとに詳細に述べている。(⇒詳細内容:リンク先を参照ください) 彼女の音楽表現について、これほど真正面から触れたブログは少ないの...
2011年1月13日木曜日
Chrome
›
ブラウザをIEからChromeに変更してみたが、操作性などについて大きな戸惑いはない。画面切替えは格段に速くなった。 気になる点は、本ブログ画面を左右に分ける縦の罫線が見えなくなったことと、編集画面の文字が若干小ぶりに見える。 要望をあげるとすれば、ブックマークが「新しいタブ...
2011年1月12日水曜日
イ・ソンヒ 「真夜中のTV芸能」出演
›
jo!ns掲載のnewsenの記事「デビュー27年目のイ・ソンヒ、イ・スンギの制作者であり、お母さんの人生公開 」( 1/11 )によれば、イ・ソンヒは、1月13日(23:15)に放送されるSBS*番組「真夜中のTV芸能」に出演すると、次のように報じている。 ・(ニューヨークの...
2011年1月11日火曜日
Jへ
›
イ・ソンヒがアーティストとして20周年を迎え、2004年8月26日~28日に世宗文化会館大劇場で催された「"Jへ" 20年 イ・ソンヒ コンサート」の始めに、彼女が「Jへ(J에게)」を歌う映像を楽しみたい。 (Youtubeに登録のk...
2011年1月10日月曜日
成人式
›
今日は 成人の日 だ。1999年まで1月15日と定まっていたが、 2000年から1月の第2月曜日に変更された(そうだ)。祝日が固定しないのは、休日確保(制度)のためとはいえ、どうも落ち着かない。ちなみに、昨年は 1月11日 (月)だった。 ところで、イ・ソンヒの 公式ホームペ...
2011年1月9日日曜日
石の世界(3)
›
入れ子になっている石 ロシアの入れ子人形「 マトリョーシカ 」は、中空の入れ子構造になっていて、内側に我が身と相似の小型の人形が次々収まるようになっている。どこまで入れ子が繰り返されるのかと戸惑ったりする。 世界を細分化した先に途方もない世界がまた広がっているという、輪廻に...
2011年1月8日土曜日
ペ・チョルス
›
韓国経済の記事「ペ・チョルス“引退する時まで歌やらない…90年代歌手たち残念だ"」( 1/6 、キム・ミョンシン記者)によれば、KBS音楽番組「 コンサート7080 」(1/6、汝矣島新館公開ホールで 録画 )のMCペ・チョルスが、300回特集の記者懇談会席上、”歌手と...
2011年1月7日金曜日
うさぎ
›
今年の干支(卯)の「 うさぎ 」について。 「うさぎ、うさぎ、何見て跳ねる、十五夜お月さん 見て跳ねる」から、「 月のうさぎ 」のイメージが浮かぶ。地上で呑気に跳ねている彼らだが、月に昇った仲間を惜しんでいるのだろうか。いずれにしても、十五夜の秋頃のイメージだ。 うさぎの...
2011年1月6日木曜日
イ・ソンヒの公演案内
›
nyradiokoreaの インデックスページ に、イ・ソンヒの2/3のカーネギーホール公演チケット購入広告が載っている。同ホールの カレンダー の色調を踏襲したのだろうけれど、どうも落ち着かない。彼女の最近のCDアルバムのデザインを考慮したのだろうか。 このnyradiok...
2011年1月5日水曜日
テネシーワルツ
›
落ち着いてどこまでもゆったりとした、 パティ・ペイジ の「 テネシーワルツ ( The Tennessee Waltz )」(1950年:カバー)は懐かしい。初めて聞いた頃は、とうに昔の曲だったに違いないが、それほどとは思わなかった。何となく大人の歌という気はしたけれど。 子ど...
2011年1月4日火曜日
石の世界(2)
›
薄田泣菫の掌編「 石を愛するもの 」(青空文庫掲載)を読んで、石を愛するものの心情を覗いてみよう。 わが身を同化してしまいたいほど石に愛着するものは、冷静な蒐集者や石と無縁のものから見れば、まこと奇人でしかない。ところが、その奇人の心情に一度でも感応してしまうと、もはや以前に...
2011年1月3日月曜日
イ・ソンヒとトロット
›
イ・ソンヒの歌唱力については、守備範囲が広く、その実力から「国民歌手」といわれる所以であるが、その彼女が、 トロット を歌う動画(「MBC歌謡コンサート イ・ソンヒ スペシャル」)が昨日Youtubeに登録された。今回も登録者は時の旅人の26apolloである。感謝。 イ・ソン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示