MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2015年7月5日日曜日
梅雨
›
実りにつながるとはいえ、「梅雨」を曲名に含む歌は少ないようだ。ネットの「 歌詞サーチ 」を見ると、曲名に「梅雨」を入れたものは4曲。もっぱら歌詞中(140曲)にとり入れられているのが分かる。 梅雨は背景であって雨の一部、時期を示すものでしかないのかもしれない。梅雨そのものには...
2015年7月4日土曜日
ノウゼンカズラ
›
通りに面した垣根越しに、「 ノウゼンカズラ (凌霄花)」が オレンジ色の花 を次々湧き出すように咲き誇らせている。この花を最近よく見かけるようになった・・・実は、古く渡来した庭木だという。 (本ブログ関連:” ノウゼンカズラ ”) 夕暮れ時の淡い光に、オレンジ色が一層浮か...
2015年7月3日金曜日
第22回 東京国際ブックフェア
›
最近、年を飛び飛びに出かけている東京国際ブックフェアに行く。10時過ぎ、埼京線の国際展示場前に着いたとき、激しく雨が降っていた。今日の金曜日に見に行くと宣言したわけだが、こんなに雨降りになろうとは思いもよらなかった。ちなみに、昼過ぎ帰るとき、雨足は一層強まり、まるで夕立の土砂降り...
2015年7月2日木曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 機織りの歌
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 6/24 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズとして、機織りに関わる3曲を紹介した。 始めに、機織り仕事で女性が歌った「機織り歌(베틀가)」について次のように紹介された。 ・昔、機織りして布を作り、縫って服を作っ...
2015年7月1日水曜日
笑う門には福来たる
›
昔のことで曖昧だが、笑いの構造について、「笑い=恐怖+攻撃 」というのを聞いた記憶がある。多分、博物学隆盛の時代の分類学的な観察から出たものだろう。もしかしたら、ダーヴィンとローレンツの考えを、一緒くたにしてしまったからかもしれない。 とはいえ、何となく分かるような気もする。...
2015年6月30日火曜日
(雑談) ガラケーからガラケーへ
›
今年も今日で半分終える。あっという間のことだった。そして、この調子で残り後半もいくだろう。 時間に取り残されたように何をせずとも、日めくりカレンダーは薄くなる。 ガラパゴス島のゾウガメ、 ロンサ・ムジョージ もすでに息絶えた。生あるものには限りがある。 ガラケー (ガ...
2015年6月29日月曜日
イ・ソンヒの歌をYoutubeでカラオケしよう
›
韓国の代表的カラオケ機器企業、 KY (クムヨン・金泳)カラオケ( 금영 노래방、KY【 Kumyoung 】)が、Youtubeに各種カラオケ曲を提供している。もちろん、 イ・ソンヒの歌 も、ほ・ほ・ほ~(サンタクロースのように言おう)というほど沢山!網羅していて、視聴+歌うこ...
2015年6月28日日曜日
イ・ソンヒの「愛が散るこの場所」
›
以前、教室でカラオケが話題になり、イ・ソンヒの「Jへ」を歌うと言った(言ってしまった)。まっ、それも勢いでのことだが。(もちろん、カラオケでの評価を別にして、「冬哀傷」も「五月の陽射し」も歌っている) 歌を楽しむのに、カラオケで歌うのもよいが、聴いてこそ、その美しさにひたれる...
2015年6月27日土曜日
狐と玉
›
先日、「 狐石 」について触れたが、民間伝承的な名称でのようで、信仰と直接的な関わりはないようだ。地名についても、ネット上の情報だけで、所在地以上のことは不明。 では、狐と玉について進んでみたい。とはいえ、ほんの入り口に過ぎないが。 (以前、「 那須野の殺生石 」で触れた...
2015年6月26日金曜日
(雑談) USB扇風機
›
昔、マイコン時代に MZ - 700 から FMV - deskpower SE へ、本格的にPCと呼ばれるようになってノート型に変わり、NT331から現在に至る。すべて、順調に故障しての更新だった。 最後の故障機は、熱を発生してダウンした。メーカーに送ってみたものの、マザー...
2015年6月25日木曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 端午の節句
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日(6/17)に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズとして、今月20日にあたる陰暦5月5日の「 端午 ( 단오 )の節句」に関わる3曲を紹介した。 始めに、「 端午の節句 」に、パンソリ「 春香歌 」(춘향가)で、李夢龍(이...
2015年6月24日水曜日
イ・ソンヒとイ・スンギ「その中であなたに出会って」デュエット
›
先週( 6/19 )、KBS2で放送された「 ユ・ヒヨルのスケッチブック 」では、 イ・スンギ の舞台にイ・ソンヒが登場した。彼の「棘(とげ)」(가시)をデュエットするYoutube映像を、 本ブログ にも載せさせていただいたが、今度は、イ・ソンヒの「その中であなたに出会って」(...
2015年6月23日火曜日
申京淑の謝罪
›
韓国で文学界を飛び越えた 話題 が、ようやく結着の段階に入ったようだ。朝鮮ドットコムの記事「申京淑 1週間ぶりに謝罪 『盗作の指摘正しいと思う…読者らに謝罪』」( 6/23 、7:56)は、当事者の釈明を次ように伝えている。 小説家申京淑については、イ・ソンヒと同世代であり、...
2015年6月22日月曜日
夏至 2015
›
今日は、一年で一番日の長い「夏至」。朝から陽射しするけれど、ここ連日、曇りと晴れが入れかわるらしい。まぶしい朝陽が欲しい。 (本ブログ関連:” 夏至 ”) 日めくりカレンダーを見ると、陰暦の記載あり。今月は「水無月」となる。(実際は、旧暦5月7日で「皐月」だが) 陰暦で...
キム・ヒジンの「永遠の私の愛」
›
キム・ヒジン ( 김희진 )の声は、聞くたびにほっとさせてくれる。彼女の2集に収録のデビュー曲でもある「 永遠の私の愛 (영원한 나의사랑)」(2008年)は、フォークだけでなく、大衆歌謡的な雰囲気があって耳に馴染む。彼女が、人々の心に残っただろう昔の歌を丁寧に歌い続けていること...
2015年6月21日日曜日
狐石
›
このブログでは、イ・ソンヒファンとしての奏上!以外に、趣味の鉱物採集について、及びイ・ソンヒが愛弟子イ・スンギ主演のSBSドラマ「僕のガールフレンドは九尾狐」のテーマ曲である「狐の嫁入り( 여우비 、天気雨)」を歌ったということから「 狐 」(九尾狐、稲荷など)について、それぞれ...
2015年6月20日土曜日
イ・ソンヒとイ・スンギの「ユ・ヒヨルのスケッチブック」ステージ
›
昨晩放送の、イ・ソンヒとイ・スンギが出演したKBS2の番組、「 ユ・ヒヨルのスケッチブック 」の映像が、早速Youtubeに登録された。(登録者に感謝) (本ブログ関連:” ユ・ヒヨルのスケッチブック ”、” イ・スンギ ”) イ・スンギが「棘(とげ)」(가시)を歌う舞台...
2015年6月19日金曜日
イ・ソンヒとイ・スンギ、今晩「ユ・ヒヨルのスケッチブック」に出演
›
聯合ニュース掲載のニュースエンの記事「イ・スンギ ”イ・ソンヒとのデュエットは本当にしたくなかった、ぺしゃんこイカになった気分”」( 6/18 ファン・ヒェジン記者)によれば、6/16収録のイ・ソンヒとイ・スンギ出演のKBS 2TV「ユ・ヒヨルのスケッチブック」で、イ・ソンヒと...
2015年6月18日木曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 済州島の歌
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 6/10 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズとして、朝鮮半島の南に位置する島、< 済州島 ( 제주도 )>の歌に関する3曲を紹介した。 (本ブログ関連:” 済州島 ”) 始めに、済州島の景観と李漢雨( 이한우...
2015年6月17日水曜日
作家申京淑の噂
›
日本でも取り上げられることの多い韓国の女流作家 申京淑 (신경숙、1963年1月12日~)の作品について、ある問題が提起された。文学とは永遠に縁のない、この素人にとっても、耳を疑うできごと、衝撃だ。 (本ブログ関連:” 申京淑 ”) NEWSIS/朝鮮日報日本語版の、以下...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示