MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2014年8月14日木曜日
シルヴィ・ヴァルタン「アイドルを探せ」
›
ドアを開けると、玄関先の床のタイルの溝に沿って、いつもと変わらぬ蟻(アリ)の列が続く。上から覗いて、隊列一匹一匹の区別がつく筈もない。この夏を懸命に生きて、来年に命をつないでいる。 (本ブログ関連:" 蟻 "、” にわかファンの困惑 ”) 始まりと終わ...
2014年8月13日水曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 百中
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 8/6 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第67回として、道教由来の 中元 に当たる陰暦7月15日の「百中(백중)」にまつわる話を紹介した。 始めに、「百中」の起源と、関連する両親の日の行事について、次のように...
2014年8月12日火曜日
イ・ソンヒ 30周年記念コンサート全国ツアーの追加(安養、昌原、高揚)
›
インターパークによれば、イ・ソンヒの30周年記念コンサート「歌う イ・ソンヒ」全国ツアーに次の通り3会場が追加された。ここ3回のコンサート中、最大のツアー規模になる。 ・安養(안양)9.13-14:「安養室内体育館」( 予定 ) ・昌原(창원)10.17-18:「昌原城山ア...
2014年8月11日月曜日
台風と竜巻
›
巨大な台風と竜巻は成因が違うといっても、宇宙に浮かぶISSから見た写真を見ると、素人目には両方とも大きな目をもった上昇気流の渦にしかみえない。 今回のノロノロ台風11号のその端で、栃木県に竜巻様なものが発生した。現在、この現象を調査中であり、竜巻と断定していないようだが・・・...
2014年8月10日日曜日
台風11号と「HIDDEN SINGER3」前舞台
›
朝から土砂降り。しばらく止んでまた降りだす。そんな繰り返しに、午後には強風が加わり、やがて、風だけが間隔をあけて吹くようになった。 鉱物採集に行く途中にある、(Outer rain bandよりOutかもしれない)栃木県の或る町に強風が吹き、まるで竜巻に襲われたようだ。明日、地...
2014年8月9日土曜日
ノロノロ台風
›
テレビの気象予報士が、四国・紀伊半島に迫りつつある台風11号(先月末29日発生)に、「ノロノロ台風」(20Km/h程度)と特徴づけている。この台風、強風・豪雨を撒き散らしながらも、天気図上では一向に先へ進もうとしない。そのためか、都下にある当地は、台風11号から遠距離のため、一日...
2014年8月8日金曜日
イ・ソンヒの「秋の風」
›
イ・ソンヒは、デビュー翌年、立て続けにアルバムを1、2集とリリースした。しかし、2集に収録の「秋の風(カルパラム、갈바람)」(1985年、作詞チョン・ウニ、作曲ナム・クギン)で厳しい局面(下記参照)に直面したものの無事切り抜けた。聞くことのできるものは、難色なく美しい曲に当時生ま...
2014年8月7日木曜日
立秋2014
›
2020年の東京オリンピックは、ちょうど今頃開催とのことで、テレビの天気予報のコーナーで話題になることがある。1964年*の東京オリンピックは10月中旬の秋空に行なわれたが、次回2020年は、熱中症の多いこの時期だ。本当に大丈夫だろうかというのだ。 (*) 1964年、東京オ...
2014年8月6日水曜日
イ・ソンヒ 「HIDDEN SINGER」(シーズン3): 8月16日(土)放送
›
イ・ソンヒの公式ホームページ< スケジュール >に、彼女が出演する JTBC 「HIDDEN SINGER( 히든싱어 )」(シーズン3)の放送日が、8月16日(土)と記されている。(放送時間帯は、午後11時過ぎか) (本ブログ関連:” HIDDEN SINGER ”) ...
2014年8月5日火曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 仏国寺、石窟庵
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 7/30 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第66回として、慶尚北道慶州市の仏教遺跡、新羅時代建立の「 仏国寺 (불국사)」(最盛期の8C)と「石仏寺(석불사)」(現在の「 石窟庵 (석굴암)」、8C~13C)にま...
2014年8月4日月曜日
最初のこと
›
親の、多分、母親の言葉を覚えて、幼児は自分の声(言葉)を発することができる、といえば当り前だが、そのとき母音について、最初に聞いた母音の種類だけ記憶する。いいかえると、それ以外の母音は排除される。母国語はそうやって固定するのだろうが、後に他国の言葉に馴染もうとすると、母国語以外の...
2014年8月3日日曜日
「バラ」(最も好きな花)
›
春に好きな花は、「レンギョウ(連翹、개나리)」という韓国で、一般的な花の嗜好について、「バラ」が最も好まれるとういう調査結果が、ニューシスの記事「韓国人が最も好きな花は『バラ』」( 7/30 、イ・サンテク記者)で報じられている。(順位を見やすく表示した・・・なお、先月末発表であ...
2014年8月2日土曜日
イ・ソンヒの「バラ」
›
イ・ソンヒには、 バラ をタイトルにした13集所収の「バラ(장미)」(2005年、作詞作曲イ・ソンヒ)がある。このラテンの曲調に合わせて踊るダンサーを傍らに、イ・ソンヒが赤いドレスで歌う姿が印象的だったが、そのYoutube映像を見ることができなくなったのは残念だ。 バラは、...
2014年8月1日金曜日
甘熟 バナナラテ
›
地元の図書館は造りが古く、全館一斉の空調で、部屋ごとのコントロールが効かない。そのため、読書室は夏は涼し過ぎ、冬は温まらぬといった按配だ。しばらく滞在したが、体が芯から冷えてしまい、隣り街の図書館へ場所を変えようと外に出て驚いた。午後の陽射しは目を眩ますように容赦なく、熱射は腕を...
2014年7月31日木曜日
「孝行ラジオ」販売業者に判決出る
›
韓国では、携帯ラジオ+デジタル・プレイヤー機能を合わせ持つ、安価な「(親)孝行ラジオ」と呼ばれるものが流行っている。孝行の名が示す通り、親へのちょっとしたプレゼント品として、もらった老人たちにとってもアウトドアで楽しむ便利な音楽ツールになっている。 デジタル・プレイヤーに使う...
2014年7月30日水曜日
KBS WORLD「国楽の世界へ」 川漁
›
KBS WORLD「国楽の世界へ」は、先週水曜日( 7/23 )に文化的なキーワードに基づく韓国文化シリーズの第65回として、川で魚を捕る「川漁(かわりょう)(천렵)」にまつわる話を紹介した。 始めに、漁労(川漁)をしながら自由に暮らす、学問に優れたソンビの生活について、次の...
2014年7月29日火曜日
「江辺歌謡祭」デビュー以来30年
›
今日は、イ・ソンヒが音楽祭にデビューして、ちょうど30年目にあたる。 1984年7月29日に、イ・ソンヒ(1964年12月14日【旧暦11月11】~)が(満)19歳のとき、第5回MBC「江辺歌謡祭( 강변가요제 )」に、仁川専門大学のサークル「4幕5場」を代表して、イム・ソン...
2014年7月28日月曜日
睡魔
›
若い頃、図書館で読書や学習を始めようとするとき睡魔に襲われ、しばしまどろんだ後、急に頭の中に涼しい風が吹くようなスッキリした感になる。それからは、読書や学習が軽やかに進んだものだが、歳をとるとそうはいかない。もやもやしたまま、更にもやもやする。いつまでたっても、清朗な気分にならな...
2014年7月27日日曜日
(資料)2014上半期チャート(GAON)
›
韓国の ガオン・チャート は、2014年上半期のランキング集計結果を、同サイトで発表している。 その中で、 アルバム部門 について見ると(元表は100位まで)、イ・ソンヒが今年3月25日発表した公式アルバム第15集「SERENDIPITY」は、39位の順位を占めている。若手歌手...
2014年7月26日土曜日
みそぎぞ夏のしるしなりける
›
百人一首の最後から3番目の98に、旧暦6月30日の今日にちなんだ、従二位家隆( 藤原家隆 )の次の歌がある。まさにこの禊祓(みそぎはらえ)の時期、夕暮れに流れる風と小川に夏の気配を感じると詠嘆する。 風そよぐ ならの小川の 夕(ゆふ)ぐれは みそぎ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示