MileStone Sunny fan
イ・ソンヒ ファンの日々よしなしごとの綴り
ブログ本文&資料
(移動先: ...)
●ブログ本文(ホーム)
●資料:이선희 Profile (自伝~1991年、27歳まで)
●資料:이선희 Profile (他者情報による:仕掛かり中)
●資料:이선희 Album
●資料:이선희 Reviewal (評論家による-仕掛かり中)
●資料:이선희 Concert
▼
2024年1月14日日曜日
越前の花 水仙(スイセン)
›
朝方、NHKの「小さな旅『冬 ともに生きる ~福井県 越前海岸~』」(8:07 ~ 8:32)を視聴した。番組の主なテーマは、「越前がに」と「越前水仙」で、ともに福井県のシンボルになっている。<越前がに>では漁師の親子の継承を、<越前水仙>では老夫婦による栽培が紹介された。 特に...
2024年1月13日土曜日
初雪 2024
›
(本日の「野川全域の野鳥センサス(全域検査)」を欠席、体力が伴わないので・・・) 夕方、テレビをザッピングしていたとき、都心の国立競技場で開催されていた「第60回全国大学ラグビー選手権大会決勝」(帝京大学 vs 明治大学)の中継を見て驚いた。競技が雨の中で繰り広げられ、さらに雪降...
2024年1月8日月曜日
成人の日 2024
›
きょうは国民の祝日「 成人の日 」で、Wikipediaによれば「ハッピーマンデー制度により、1月の第2月曜日があてられている」。かつ、「2023年から成人対象が18歳に変更され」、「20歳の集い」として開催する自治体があるという。 (本ブログ関連:” 成人の日 ”) わたしには...
2024年1月7日日曜日
(資料)発災
›
今回の「令和6年 能登半島地震」について、テレビ報道の表現で気になったことがある。アナウンサー(あるいは関係者)が「 はっさい(発災) 」(=災害が発生する)という言葉を使うことだ。正直、聴きづらい・・・「発生」じゃダメなのだろうか(単に聞きづらい、区別しにくい聴覚の問題だけかも...
2024年1月6日土曜日
小寒 2024
›
きょうは二十四節気の「 小寒 (しょうかん)」、これより寒さが極まるという。Wikipediaに「この日から 節分(立春の前日)までを『寒(かん。寒中・寒の内とも)』と言い、この日を『寒の入り』とも言う。」と記されている。 (本ブログ関連:” 小寒 ”) まさに、この「寒の入り」...
野鳥観察(60)
›
今年最初の探鳥会 冬に慣れてきたとはいえ、早朝の野鳥観察(探鳥会)へ出かけるのにずいぶんと寒い。途中、南の空に「下弦」3日目(月齢 24.1)の月が浮かんでいた。月まで寒そうだった。 (本ブログ関連:” 野鳥観察 ”) 4年前(2020年)の8月22日に探鳥会に初めて参加して以来...
2024年1月4日木曜日
水仙(今月見ごろか)
›
正月の「三が日」が明けたきょう(1/4)から、公園併設の「自然観察園」が開園する。今回もまた、午後4時直前に出かけてしまった・・・太陽の方位は西南西、高度 8.77° で、北北西の風、気温約11℃、日なた以外全て寒い。 園内は、枯れ草が茫々としてつづき、廃園かと思うばかりの侘しい...
2024年1月3日水曜日
(資料)気象庁の「地震情報 一覧」
›
気象庁の「地震情報 一覧」*は、随時更新されるため、画面で過去情報が見られなくなる。そこで、「令和6年 能登半島地震」発生から、今(2024年1月3日 11:13)現在、石川県能登地方を含む、 全国の震度1以上の情報 を残す。 能登方面**に、地震がいかに多発しているか分かる。そ...
XLまでしか店頭に置いてないこと
›
きのう(1/2)、隣り町のユニクロ、GUの各店で、普段着セーターと厚手のスウェットパンツ(ズボン)を探した。両店とも商品サイズがXLまでしか置いてない。店員さんに聞くと、それより大きなサイズはネットで購入してくださいとのこと。ユニクロでさらに聞けば、店頭で注文して、それが入荷した...
2024年1月1日月曜日
令和6年 能登半島地震(記述訂正)
›
元日の公園巡りをして帰宅したとき、洗面所で手洗いしながら洗面台に置いてあるラジオのスイッチを入れて驚いた。能登地方で発生した地震により、<津波> 被害が予想されるとアナウンサーがくりかえし伝えた。 (本ブログ関連:” 地震 ”、” 東日本大震災 ”) いそいでテレビをつけると、「...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示