ブログ本文&資料

2025年11月17日月曜日

公園の紅葉

予想外な暖かさに誘われて、昼過ぎ(午後2時ころ)、公園に秋の景色を見に行った。きのうと比べて、最高気温が20℃超えで 4℃ も高い。園内の散歩路を巡るとき、陽射しがまぶしく感じて、木陰に入るとほっとするほどだった。

月日  最高気温(時刻)
----------------------------
11/17 22.8℃(14:17)
11/16 18.7℃(14:20)

公園の中央をえぐるようにして流れる小川の斜面に生えた雑草を、手動型や乗用型などの草刈り機を使って大がかりに除草していた。あちこちで機械音が響く。同時に、雑草を刈ったときの香りが漂い・・・野草たちにとっては残念だろうが、すがすがしい気分になる。

小川越しに見える北側の木立は、陽を浴びて、緑と紅(黄)の葉が混じり合い輝いていた。せっかくの光景だったのに、次の写真は色が散ってしまった。(廻って見ると)木立の下は、ほどよい日陰になっていた。


公園の南側に、街路樹などの樹木を育てる苗圃(びょうほ)がある。その区画を通る小道に、さまざまの木々が育ち空に伸びていて、「モミジ」の紅葉や「イチョウ」の黄葉があざやかに対比していた。


今週、江戸時代からの本格的な庭園で、秋の景色を鑑賞するという。ぜひ参加したいと思っている。