ブログ本文&資料

2011年7月18日月曜日

KBS WORLD「国楽の世界へ」 長短(チャンダン) 〔続〕

先週、水曜日(7/13)放送の、KBS WORLD「国楽の世界へ」では、前回に続いて、リズムの長短(チャンダン:장단)のなかでも、<セマチ(세마치)チャンダン>、<クッコリ(굿거리)チャンダン>について解説が加えられた。民謡に使われるリズムということで、興味がますます強くなる。感謝。

<セマチチャンダン>
アリラン아리랑)」に使われているリズムで、「3拍子が3回続く」。(今回、言葉によるリズム表現の口音「ドク」、符号「|」が追加 されたが、打ち方が不明)

(参考)KoWikipediaによれば、少し早い3拍で、(洋楽では)通常”9/8拍”と書く。

▽(解説用の)セマチチャンダンの「アリラン」を聴く。チャングのリズムと「ア~~」・「ァ~リ」・「ラン~」の歌とが一致しているように聞こえるが・・・。
▼イ・チュニによるセマチチャンダンの「アリラン」(京畿民謡)を聴く。ゆったりと穏やかな感じがするものの、セマチチャンダンのリズムを意識して、手拍子を打つと・・・手がもつれて・・・難しい。

▽(解説用の)「珍島アリラン」(南道民謡)を聴く。力強く、踏み固めるように歌う。チャングの音が明瞭で、リズムは聞き取りやすい。
▼チョ・コンレによる「珍島アリラン」を聴く。伴奏のない歌声だけの魅力がある。次第に引き込まれていく。

<クッコリチャンダン>
「クッコリというのは、韓国の民間信仰で様々な占いやお払いなどを行うムーダン(巫堂:무당)という職業的宗教者が行う巫俗(フゾク:무속)儀式のことを指」していて、「この儀式をする際に演奏されたチャンダンがこのクッコリチャンダン」とのこと。民俗的な、宗教的な表現なのだろう、映像で肩を揺らしながら踊るのをよく見るが、そのことなのだろうか。

▼チョン・テリョン名人による「チャンブタリョン」を聴く。いつまでも終わることな縫うように軽快な調子が続く。

(参考)KoWikipediaによれば、セマチチャンダンとともに最もよく使われる12拍で、(洋楽では)”12/8拍”と書く。

(参考)「フォークギター教室(포크기타교실)」のギターによる洋譜解説。感謝。
セマチチャンダン
クッコリチャンダン

なでしこジャパン、世界一

asahi.comの記事「なでしこ、米破り初の世界一 PK戦3-1 沢がMVP」(7/18)の通り、なでしこジャパンは、サッカー女子ワールドカップ決勝で世界一になったことを、次のように報じている。
・日本女子代表(なでしこジャパン)は17日(日本時間18日未明)、ドイツ〔フランクフルト〕で米国代表と対戦し、延長戦を2ー2で終えた後のPK戦の末に米国を破り、初優勝を決めた。

凄い、驚きました。というのも、深夜寝床でテレビ中継を見ようとしながら、そのまま眠ってしまい、今朝のニュースで結果を知りました。俄かファンの極致でありますが、感動の渦に少しでも参加したいというわけで・・・。

世界一になった各選手のインタビューは、さすがでした。勝利の実感を確かめながら、冷静で、自信と今風にいえば品格がありました。女子サッカーを作ってきた先輩への言葉も忘れませんでした。
そう、「楽しむ」といった言葉がひとつも出なかったのです。彼女たちは、世界一という歴史を作ったわけで、勝利の喜びと同時に責任を痛切に感じていることでしょう。強くて美しい選手たちに感動しました。

孫娘が生まれた年の大きな出来事です。